ニュース

【実例掲載】アップサイクルで処理コスト削減+企業イメージ向上の得しかない施策

新年あけましておめでとうございます。だいぶ遅いですけどおめでとうございます。 2022年もいろんなことがありました。なんやかんやあってもう2023年です。 よく話するんですけどいうてもすぐに1月が終わります。1年の1/1 …

【実例掲載】アップサイクルで処理コスト削減+企業イメージ向上の得しかない施策 もっと読む »

【SDGs】3Rだけじゃない!知らないと損するアップサイクルの取り組みとは?

すっかり寒くなってきました。もう12月の半ばを過ぎようとしてます。 何度か書いてるんですが、僕ダイエット初めてまして食事コントロールと 朝や夜にウォーキングを行い始めて2か月ほどたってます。今で15キロ減という お前、も …

【SDGs】3Rだけじゃない!知らないと損するアップサイクルの取り組みとは? もっと読む »

【担当者必読】さらにコスト削減したい人必見!廃プラ回収改善の実例紹介

いつもお世話になっております。 不定期更新の当コラムをお読みいただいてることに感謝しております。 最近、散歩してるんです。 チャキチャキっとウォーキングっていうよりダラダラっとお散歩です。 のぐさんぽです。(私のぐちと申 …

【担当者必読】さらにコスト削減したい人必見!廃プラ回収改善の実例紹介 もっと読む »

【排出事業者必読】廃棄物処理を安心して任せられる3つのポイントとは?

廃棄物処理を安心して任せられる3つのポイントとは?   廃棄物処理を安心して任せられるポイント。いいですね。この結局エコビジョンがいいんですよ。 っていうことを言いたいんでしょ?っていうステマともいえないくらい …

【排出事業者必読】廃棄物処理を安心して任せられる3つのポイントとは? もっと読む »

【知らないといえない】循環型社会を目指す貴社ならしるべき3Rとその実例

当たり前って何? 常識ってコミュニティによって変わりますよね。 その環境での共通言語が増えれば増えるほど一体感が生まれ、 その環境での当たり前が如何に世間の非常識でも当たり前が常識化してゆくものです。 最近、わたしダイエ …

【知らないといえない】循環型社会を目指す貴社ならしるべき3Rとその実例 もっと読む »

【循環型社会に不可欠!?】サーマルリサイクルのメリット・デメリットを考える

最近、ダイエット始めました。 長く付き合っている全身の脂肪たちとさよならしたいと考えています。 夢と希望が詰まってるねん。と強がりを言っていた僕のおなかにまとっている脂肪を燃料にすることができたら サステイナブルな社会に …

【循環型社会に不可欠!?】サーマルリサイクルのメリット・デメリットを考える もっと読む »

カーボンニュートラルの取り組みについてのページを追加いたしました。

皆様からのお問合せも多くなってきておりますカーボンニュートラルへの取り組みにつきまして、 当社におけるミッションと皆様の事業にどういう形でサポートさせていただけるのか、 簡単ですがまとめたページをご用意いたしました。こち …

カーボンニュートラルの取り組みについてのページを追加いたしました。 もっと読む »

【一元管理】廃棄物処理のDXプラットフォーム「クロフネ2」にバージョンアップ!【電マニ対応】

さて、当社では主に多数の店舗や拠点をお持ちのお客様に一元で廃棄物処理の管理が行えるシステムを提供させていただいています。 拠点ごとでおこなわれている廃棄物処理の費用や運用状況など、本部機能をもった管理部で一元で把握できる …

【一元管理】廃棄物処理のDXプラットフォーム「クロフネ2」にバージョンアップ!【電マニ対応】 もっと読む »